施設基準
●歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)
当院では、患者さんに安全で質の高い歯科医療を提供するために、以下の基準を満たしています。
当院では、患者さんに安全で質の高い歯科医療を提供するために、以下の基準を満たしています。
- 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じています
- 感染症患者に対する診療体制を確保しています(診療時間や場所の区分など)
- 歯科外来診療の院内感染防止対策に関する研修を受講した常勤歯科医師を配置しています
- 院内感染防止対策に関する事項を院内に掲示しています
- 年に1回、院内感染対策の実施状況等について、地方厚生(支)局長に報告しています
●クラウン・ブリッジの維持管理
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。
●顎口腔機能診断
生まれつき、または成長により顎の変形が起こり、重度の反対咬合や顔面の非対称などを有する方は外科処置(顎骨の骨切り手術)を併用して矯正治療を行う必要があります。都道府県から顎口腔機能診断基準施設の指定を受けている医療機関では、顎骨の骨切り手術を必要とする矯正治療を保険で行うことができます。
生まれつき、または成長により顎の変形が起こり、重度の反対咬合や顔面の非対称などを有する方は外科処置(顎骨の骨切り手術)を併用して矯正治療を行う必要があります。都道府県から顎口腔機能診断基準施設の指定を受けている医療機関では、顎骨の骨切り手術を必要とする矯正治療を保険で行うことができます。
受付
![]() |
まごころと優しさをこめた受付の対応をしています。 どうぞ、お気軽にお声がけ下さい。 治療を頑張ったお子様には消しゴムのおもちゃを差し上げています。 |
診療室
![]() |
お子様が治療を受けやすくするために、ゆったりとスペースをとりました。 |
スタッフ
![]() |
いつも明るくお出迎えしています。 スタッフ同士のチームワークも大切にしています。 |